タイからでも国政選挙で投票ができます!登録から投票まで解説

タイからでも国政選挙で投票ができます!登録から投票まで解説

タイ在住の日本人の皆様。

日本の住民票を抜いて海外へ移住しても、国政選挙へ参加できるのを知っていますか?

今回の参院選、私の周りでは一人も投票した人がおらず、むしろ投票ができるということを知っている人も極少数だったので、どのような手続きが必要か。実際の投票はどのように行うのかを記事にまとめていきたいと思います。

日本で海外転居の手続き(住民票を抜く)をした方向けの記事となります。住民票を日本に置いたままの方は別の方法になるかと思います。

国外からでも国政選挙(衆議院、参議院選など)への投票が可能!

市長選などの地域ごとの選挙には参加できません。

まず、ざらっと手順を説明しますと、

1.在留届の提出

2.在外選挙人登録の手続き at 大使館

3.在外選挙人証の受け取り

4.大使館で投票(もしくは郵送)

といった流れになります。

Advertisement

1.在留届の提出

まずは、該当地域の日本大使館に在留届を出す必要があります。3ヶ月以上海外に滞在する方は登録の義務がありますので、選挙に興味がなくとも在留届の提出は必要です。(ただ、特に厳格化されていませんので、出してないからといって罰があるわけではありません。)

また、在留届は特に大使館まで足を運ぶ必要はありません。オンライン上で完結します。

届出の出し方は下記の記事に詳しく記載していますのでご参考ください。

オンライン在留届の出し方

ただし、その後在外選挙人登録をする際に大使館へ行く必要があります。

どうせ行かないといけないので、まとめて大使館で行うこともできます。

在留届はオンライン上で可能

Advertisement

2.在外選挙人登録

こちらはオンライン上での申請はできません。大使館へ行く必要があります。

もしくは日本を出る前に、海外転居届けを出す際に一緒に申請することも可能になったようです。これから日本を出る方でまとめて申請したい方は、該当区HPなどでご確認ください。

海外へ出てからは、日本大使館の営業日、営業時間内に行く必要があるので、平日仕事がある方は行けるタイミングが限られてしまいますが、会社によってはそういった事情を理解してくれるところもあると思いますので、相談してみてください。(ここ、日本人として必要な手続きだと理解してくれるような会社が増えて欲しいと私は思います)

持ち物は

1.申請書(http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/pdfs/shinsei01.pdf)※大使館にもあります

2.パスポートなど身分証

3.住所を確認できる書類(在留届出済みの方は省略可能)

こちらだけです!すでに在留届を出している方はパスポートだけ持っていけばあとは申請書に記入して行くだけです。お金もかかりません。

提出後、選挙人証が届くまで2〜3ヶ月かかります。受け取り方法は、

自宅へ郵送、会社へ郵送、大使館で預かり の3つの方法があります。

ちなみに、代理申請も可能ですので平日どうしてもいけないかた、少し書類は増えますが代理を頼んでみてはいかがでしょうか。

大使館(もしくは区役所)へ行く必要がある

代理申請可能

大使館の場所

こちらの地図は事務棟の場所にピンが刺さっています。申請などが行えるのは南に30mほど先にある領事部です。

Advertisement

3.在外選挙人証の受け取り

記載のある通り3ヶ月ほどで自宅に届きました。

このような三つ折りのカードです。記載内容に誤りがないか、届いた時にしっかり確認しましょう。

実際投票に行く際はこのカードが必須ですので無くさないように。

一緒に投票の手引きが同封されています。

こちらに投票方法などが記載されていますので一読しておくといいでしょう。

Advertisement

4.いざ投票へ

登録証を手に入れたら、選挙が始まるまで特に使うことはありません。どこにしまったか忘れないように気をつけましょう!

私は今回の2019年の参院選で初めてタイで投票に参加してきましたのでその時の様子を記載します。

郵送での投票もできるようですが、まず投票用紙を取り寄せたりしないといけず、時間もかかってしまうので、私は大使館にいって投票しました。

嬉しいことに投票は土日でもできます!平日お仕事の方でも休日に投票できるので安心してください。

投票スケジュールは大使館からメールが送られてきますし、大使館HPにも掲載されますので、日本で選挙の動きがありましたらチェックしましょう!

投票は、大使館の二階の多目的ホールで行われていました。

私がいったのは日曜日でしたが、かなり空いていました。。。

到着したらまずパスポートと選挙人証を受付で見せます。

1.こちらの投票用紙請求書に各項目を記載。これを提出すると投票用紙をその場で受け取れます。

2.自分の選挙区の選挙管理委員会の住所を記載。住所は選挙人証に書かれています。

3.写真右の投票用紙に比例代表は候補者名もしくは政党名、選挙区は候補者名を記載。

左の封筒には自分の登録情報を記載します。この封筒に投票用紙を入れてしっかり封をしてください。

また、候補者名などは各テーブルにファイルがありますのでしっかりチェックして名前の間違えが無いように確認してください。

ここまで終わればあとは提出して封筒をそれぞれ確認してもらい、間違いがなければ終了です。

Advertisement

最後に

いかがでしたか?今回の参院選、投票率が戦後2番目に低いという残念な結果になりましたね。

タイ在住者の方の中には、自分に投票権があることを知らない人が以外に多いように思います。

ですが、日本に住んでいる方よりも、日本のことを冷静にみれている部分もあり、日本に対してもっとこうなったらいいのに、など思うところはかなりあるんじゃないかなって思います。

私は、投票率がもっと上がって欲しいです。タイの若者は日本の若者よりも当事者意識が強く、政治に関心がありますから、、、

選挙人登録は、大使館に行かないといけないので手間ではありますが、実際申請には1時間もかかりません。

もし興味を持っていただけたなら、ぜひ登録にいって欲しいです!

私は今回参院選の投票ができて嬉しかったです。関心も前よりも広がりますし、誇らしい気持ちになりました。