ハンドドリップコーヒーがおいしい【Cerecia coffee roasters@BTSプロンポン】
- 2018.10.03
- タイでも美味しいコーヒー・ティータイムを

今日はコーヒーの話です。
上記でも紹介しましたが、バンコクでブラックコーヒーを飲むには注文時にしっかり伝えないといけないことがあります。飲み物は大体甘いのが基本です。(ちなみに緑茶もあまかったりするので注意)
そしてもう一点。
アメリカーノ・イェン・マイワン
と伝えてブラックコーヒーは飲めますが、
こちらはあくまでアメリカーノです。
つまりエスプレッソの水(お湯)割り。ふつうのコーヒーではないんです。
タイではエスプレッソマシーンでコーヒーを入れるのがずいぶん定着していますが、最近ではおいしいドリップコーヒーが飲めるお店が増えてきているんですよ!
俗に言うサードウェーブコーヒーってやつで、日本の喫茶店でコーヒーを一杯一杯丁寧に入れる文化に世界が注目し、逆輸入的に流行っているんですね!そんな流れがここバンコクにも起きているということです。
とはいえ、ちょっと休憩したいと思ったらすぐそこにあるというわけではないですけどね。
Ceresia Coffee Roaster
で今日紹介するのがこちら。日本人御用達のフジスーパー1号店の目の前にある、セレシアコーヒーロースターズです。
ここができたのはつい最近のこと。私がタイに来たばかりの頃だったと思うので、2017年の4月くらいかな?
まだ1年半くらいしかたっていませんが、すぐに人気店に。私は週末しか訪れませんが、常にお客さんが入っています。
さすがフジスーパーの目の前ってだけあって、買い物帰りの日本人が立ち寄っているみたいですね。(私含む)
白人さんも結構多いですね。多分半分半分くらいかな~。
内装
ドアを開けるとコーヒー豆のいい香りが。
店の真ん中にカウンターがあり、注文できます。席は奥にテーブル席、手前にカウンター席があり、あんまり席の数は多くなくこじんまりとしています。
コーヒー豆も販売しています。聞いたことないですが、たぶんテイスティングとかさせてくれそうな雰囲気。
メニュー
カフェメニューは写真の看板のみです。
本日のコーヒーがでかでかと書いてあり、あとはフィルターのブラックかラテか、アイスかホットかくらいです。
豆は希望を言えば本日のコーヒー以外にも出してくれました!お茶菓子も売ってますよ!
この時はブラックハニーというタイ豆が本日のコーヒーでした。
メニューの名前はアイスフィルターです。ドリップした量をカップでそのまま出してくれるので、プラカップ2杯分くらいとれます。
120B(約400円)なのでちょっとお高めですが、日本と比べたら安いですね。
ここ本当においしいです。
ただ、18:00までしかやっていないので、仕事帰りにお茶することができないんですよね。
場所・営業時間
住所 :593/29-41 Sukhumvit Road Soi 33/1 Klongton Nua, Khwaeng Khlong Tan Nuea, Khet Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110
営業時間:8:00〜18:00
電話番号:+66 98 251 4327
まだ行ったことのない方はスーパーへの買い物がてら、エムクォーティエも近いのでショッピングがてらぜひ行ってみてください!
-
前の記事
タイでアイスコーヒーを間違いなく注文する方法!! 2018.10.01
-
次の記事
バンコクで制汗剤を買ってみたらコスパ最強だった 2018.10.11